北谷浄水場南・概要
北谷浄水場前南でのベストな風向きは(北東~南東)の風。
下の写真での風向きは東風3m(冬場)
冬場の北西の風はリーフ上で波が大きくなる為、入水する事が出来なくなる。✖✖

危険なポイント
注意
①写真下部のエントリー階段では、コケが生えていて滑りやすい注意して進もう。
②写真左部では釣り人が常に釣りをしている為、釣り糸に注意。
③写真中央部では船の係留ブイあり、頭上注意。
ダイビングスタート!

入水直後の様子。この水路を見つけて進んでみよう!

しばらく進むと左右に行けるが、ここは左へ!

ここへ来ると目印の岩が見えてくる。(オーバーハング)この岩をくぐるように進んで行こう。
目印


ハマ君
ロープを目印に進むといいよ!
先ほど通ってきたオーバーハングの岩を通り過ぎた所、今度は右手に岩を見ながら進んで行こう。
海底には目印になるロープが設置されている、このロープを見ながら進んで行こう。

海底のロープの先はこのブイに向かっている。このブイの周辺で、カクレクマノミが見られる、探してみよう!

次なるポイントへ!

さっきのロープが繋がっている岩へ戻ったら、左奥へと行ってみよう。

↑の写真も目印となる岩、この岩を見つけて進んで行こう!


ハマ君
この辺りにはトウアカクマノミがいるよ!
しばらく進むと目印。
このロープの周辺にはトウアカクマノミが生息している。探してみよう!


丘の上にはサンゴの養殖場の様なものがるココも目印。

ポイントの一番奥まで到着。
ここまで来たらエアーも残り半分になっているはず。そのままUターンして来た道を戻って行こう。
クマノミ6種
北谷浄水場南のポイントではクマノミ全6種が見られる、全部探してコンプリートしてみよう!



コメント